すっかり師走に入ってしまいました~!
一年が過ぎるのはホントに早いですね。
こんばんは、てんてんです♪
今日は、ワンコネタではありませんので、
アンココの登場はありません~。
ごめんなさい。
さて、今年の社員旅行は、金沢と岐阜に行く予定でした。
白川郷は初めてだったのでとっても楽しみにしていたんですけど、
なんと、当日新大阪で足止めくらいました(>_<)
乗り換えのサンダーバードが「爆弾低気圧」のため、
午後まで運休。
会社の判断で、行っても翌日戻れないかもしれないからってことで、
新大阪で解散になったんです。
各自、そこから自由行動してもよくなり、
昼食は、一人¥2000-補助していくれるっていうので、
遊ばにゃ損!(笑)
梵と友達の3人で、京都まで湯豆腐食べに足をのばしました~!
着いたのは、ちょうどお昼時。

私が昔から嵐山に来たら必ず寄る湯豆腐屋さん。
「湯豆腐 嵯峨野」
懐かしい~!実に12年ぶり!

全く変わっていませんでした。


風情のある佇まいです。
さて、噂の湯豆腐ですよ。
ランチ定食で¥3800-です。

ぷるぷるのお豆腐♪

とてもシンプルなコースですが、
どれも絶品です。
今回初めての梵と友人のsetsukoさんにも大ウケでした♪

お部屋からお庭を見ながら食事できます。


もうお腹いっぱい~!動けない状態です。
でもお豆腐って胃にやさしいので、
そんなに苦しくないのです。
さて、美味しい湯豆腐の後は、
嵯峨野さんのお庭を少し歩いて、
渡月橋の方に向かいました。

でも、渡月橋の手前で、「美空ひばり座」を見つけたので、
迷わず入りました(笑)
私は、昔からなぜか?美空ひばりさんが大好きなんです。
亡くなられた時は、高校生でしたけど、
ホントにショックでした。


中は撮影出来ませんでしたけど、
いろんなVTRを見ることができて、
思わず、ひばりさんの歌を口ずさみながら中を回りました♪
梵は、そうでもないか・・・。(付き合わされ感満載)
友人のsetsukoさんはジャズシンガーでもあるので、
歌に対する想いは通じる部分があるんでしょうね~。
一緒に口ずさんでましたよ。
興奮冷めやらぬひばり座を後に、
やっと渡月橋に辿り着きました。


紅葉はもう終わりでしたが、
いつ来ても変わらずステキなところです。

setsukoさんと記念写真♪
右側がsetsukoさんなんですが、
モザイクかけるのは勿体無い方ですの♪
かっこいい憧れの人です。

またぷらぷらとお土産ものを探したりしながら、
歩いていると甘味処を見つけました。
「嵐山のむら」に入りました。
梵は、嵯峨ねぎ焼きを食べましたよ。

九条ネギを使っていて、美味しかった~。
私は、うす茶ぜんざい。

お抹茶の中にぜんざいが入っていて変わっているんだけど、
絶品でした!
甘すぎず濃すぎずで。
setsukoさんはスタンダードなぜんざい。

お餅、美味しそうでした♪
たった半日でしたが、
嵐山を3人で満喫しました♪
setsukoさんは本当に愉快な人なので、
3人でず~っと笑って、食べてました(笑)
金沢でなくても楽しい旅でした~。
実は、社員旅行だったので、
前夜からアンココはネイバーズにお泊りしていました。
でも急遽、日帰りすることになったので、
この後、18時頃の新幹線に乗って岡山に帰りました。
アンココに2泊のストレスをかけなくて、
ヨカッタかも~。
今日は、ワンコネタでないので、
ランキングはお休みします。
最後までお読みいただき、
ありがとうございます~!
一年が過ぎるのはホントに早いですね。
こんばんは、てんてんです♪
今日は、ワンコネタではありませんので、
アンココの登場はありません~。
ごめんなさい。
さて、今年の社員旅行は、金沢と岐阜に行く予定でした。
白川郷は初めてだったのでとっても楽しみにしていたんですけど、
なんと、当日新大阪で足止めくらいました(>_<)
乗り換えのサンダーバードが「爆弾低気圧」のため、
午後まで運休。
会社の判断で、行っても翌日戻れないかもしれないからってことで、
新大阪で解散になったんです。
各自、そこから自由行動してもよくなり、
昼食は、一人¥2000-補助していくれるっていうので、
遊ばにゃ損!(笑)
梵と友達の3人で、京都まで湯豆腐食べに足をのばしました~!
着いたのは、ちょうどお昼時。

私が昔から嵐山に来たら必ず寄る湯豆腐屋さん。
「湯豆腐 嵯峨野」
懐かしい~!実に12年ぶり!

全く変わっていませんでした。


風情のある佇まいです。
さて、噂の湯豆腐ですよ。
ランチ定食で¥3800-です。

ぷるぷるのお豆腐♪

とてもシンプルなコースですが、
どれも絶品です。
今回初めての梵と友人のsetsukoさんにも大ウケでした♪

お部屋からお庭を見ながら食事できます。


もうお腹いっぱい~!動けない状態です。
でもお豆腐って胃にやさしいので、
そんなに苦しくないのです。
さて、美味しい湯豆腐の後は、
嵯峨野さんのお庭を少し歩いて、
渡月橋の方に向かいました。

でも、渡月橋の手前で、「美空ひばり座」を見つけたので、
迷わず入りました(笑)
私は、昔からなぜか?美空ひばりさんが大好きなんです。
亡くなられた時は、高校生でしたけど、
ホントにショックでした。


中は撮影出来ませんでしたけど、
いろんなVTRを見ることができて、
思わず、ひばりさんの歌を口ずさみながら中を回りました♪
梵は、そうでもないか・・・。(付き合わされ感満載)
友人のsetsukoさんはジャズシンガーでもあるので、
歌に対する想いは通じる部分があるんでしょうね~。
一緒に口ずさんでましたよ。
興奮冷めやらぬひばり座を後に、
やっと渡月橋に辿り着きました。


紅葉はもう終わりでしたが、
いつ来ても変わらずステキなところです。

setsukoさんと記念写真♪
右側がsetsukoさんなんですが、
モザイクかけるのは勿体無い方ですの♪
かっこいい憧れの人です。

またぷらぷらとお土産ものを探したりしながら、
歩いていると甘味処を見つけました。
「嵐山のむら」に入りました。
梵は、嵯峨ねぎ焼きを食べましたよ。

九条ネギを使っていて、美味しかった~。
私は、うす茶ぜんざい。

お抹茶の中にぜんざいが入っていて変わっているんだけど、
絶品でした!
甘すぎず濃すぎずで。
setsukoさんはスタンダードなぜんざい。

お餅、美味しそうでした♪
たった半日でしたが、
嵐山を3人で満喫しました♪
setsukoさんは本当に愉快な人なので、
3人でず~っと笑って、食べてました(笑)
金沢でなくても楽しい旅でした~。
実は、社員旅行だったので、
前夜からアンココはネイバーズにお泊りしていました。
でも急遽、日帰りすることになったので、
この後、18時頃の新幹線に乗って岡山に帰りました。
アンココに2泊のストレスをかけなくて、
ヨカッタかも~。
今日は、ワンコネタでないので、
ランキングはお休みします。
最後までお読みいただき、
ありがとうございます~!
2012.12.16 / Top↑
まるる
嵐山すてきですね。
私もこの秋、紅葉の始まりがけに行きましたが、京都ってどうしてどの季節もいいんでしょうね。紅葉があってもなくても、寒くても。
嵯峨野さん、今度嵐山行ったら行ってみます。
わんこ達は車イン待ちかな・・・。
京都もいつもわん連れなのですが、行けるところには限りがあって・・・。
でも大好きだから何度でも行っちゃいます、京都ラブです
!(^^)!
私もこの秋、紅葉の始まりがけに行きましたが、京都ってどうしてどの季節もいいんでしょうね。紅葉があってもなくても、寒くても。
嵯峨野さん、今度嵐山行ったら行ってみます。
わんこ達は車イン待ちかな・・・。
京都もいつもわん連れなのですが、行けるところには限りがあって・・・。
でも大好きだから何度でも行っちゃいます、京都ラブです
!(^^)!
2012/12/17 Mon 09:00 URL [ Edit ]
てんてん
ホント、京都っていつも変わらずステキなところですよね~♪
まるるさん、京都までいらしてたのですね~!
嵯峨野さん、是非行ってみてください!
ワンコはお車で留守番になっちゃうけど~。
今度は、ワン連れで京都行ってみたいもんです。
あ!京都でココとりぉくんの再会しちゃいますか?(笑)
まるるさん、京都までいらしてたのですね~!
嵯峨野さん、是非行ってみてください!
ワンコはお車で留守番になっちゃうけど~。
今度は、ワン連れで京都行ってみたいもんです。
あ!京都でココとりぉくんの再会しちゃいますか?(笑)
2012/12/18 Tue 00:30 URL [ Edit ]
てんてん
ここの湯豆腐懐石美味しかったでっせ~!
旅行は残念だったけど、吹雪の中だとどこにも行けなかったから、
ちょうどヨカッタわ~!
旅行は残念だったけど、吹雪の中だとどこにも行けなかったから、
ちょうどヨカッタわ~!
2012/12/18 Tue 00:31 URL [ Edit ]
| Home |